こんにちは。
パッショネクト いとうさちです。
娘がお友達の発表会にご招待いただく。
バレエじゃなくても、ピアノでも、チアダンスでも。
小学生にあがると、そのような機会がぐっと増えます。
親としていつも悩むのが、楽屋見舞いやプレゼント。
特に、毎年のことであれば、だんだんネタ切れになってくるのが正直なところ。
でも、やっぱり、大切なお友達には喜んでほしいし、
できれば、そのプレゼントで素敵な時間を過ごしてほしい。
そう思います。
この気持ちは、私自身の体験からくるもの。
私の場合、発表会に来てもらう立場も、発表会へ伺う立場も、
両方経験しているのですが、どちらの立場に立っても、
毎回悩んでいる気がします。
絶対にプレゼントが必要か?
みんながやってるからって、自分もやらなきゃだめ?
もちろん、そんなことはありません。
とはいえ、慣習として行っているわけではなく、こればっかりは、もう「気持ち」なんですよね。
手土産レベルの話です。
そういう訳で、プレゼントを前提とした制作レッスンを作りました!!!!
しかも、誕生石カラーで作るから、特別感もバッチリ。
是非、ひとめ、ご覧下さいませ。
—–