こんにちは。情熱を繋ぐのが私の使命!パッショネクト・ティアラ作家のさちです。初めましての方は、是非、プロフィールを参照いただきたいです????いとうさちのプロフィール忙しい年末。生徒さまも忙しいし、私も忙しい。そんな中で初レッスンを開講したのには理由があります。「…
こんにちは。「全国のバレエママを全力で応援するアラフォー夢追い人」のさちです。私が、バレエママに向け、ブログ発信する目的は、是非、プロフィールを参照いただきたいです????いとうさちのプロフィール先日、自分自身がバレエを再開しようと、とあるバレエ教室の体験レッスンに出向いたのです。バレエを伝えたい、…
こんにちは。いとうさちです。 先日、バレエママ友人と、トゥシューズってどういうタイミングで新調するのか分からない、という話になりました。 友人の娘さんは、まだトゥシューズを履き始めて期間はたってないですが、発表会やコンクールはトゥシューズで参加しているそうです。 …
こんにちは。 バレエティアラ作家を目指して勉強中のさちです。 お子さまがバレエを習い始めて数年経つと出てくる悩み。 それは、バレエレッスンウェアは思ったよりお金がかかるということ。 レオタードと同じくらい、いや、実際はそれ以上に、タイツにはお金がかかっているかもしれません。 先生から指定される有名ブ…
こんにちは!ティアラコンシェルジュのいとうさちです。 お子さまがバレエを始めた理由のひとつに、ヒラヒラかわいい、素敵なレオタードを着て お稽古したかったの!という方、いらっしゃいますよね? 昔と違って、今は、本当に様々なレオタードが揃っています。 しかし! たくさん種類があ…
こんにちは!ティアラコンシェルジュのいとうさちです。 バレエの発表会は、ママを中心に、ボランティアで成り立っています。 楽屋でのお世話など、ママたちの頑張りどころが多数ありますよね。 でも、教室から指定された持ち物だけでは、乗り越えられない局面を、母として多々経験してきました! …
トップページに戻る