バレエママ必見!お子さまに似合うティアラを見つける方法【通販・販売・オーダーメイドを利用する際のポイント】

バレエティアラノウハウ

こんにちは!ティアラコンシェルジュのいとうさちです。

お子さまのためにティアラをレンタルしたものの・・・

レンタルのティアラがなんだかフィットしない、
浮いて見える、
大きすぎる・・・

そんなお悩みはありませんか?

この記事では、お子さまに似合うティアラをお探しのママのために、「そもそも似合うって何?」というところから、じっくり向き合ってみました。

あなたのお役に立ちたくて、記事を書いています。是非、最後までご覧くださいね。

この記事は、こんな方のために書いています!

✓バレエのことはあまり分からないけれど、お子さまのためにティアラをオーダーしたい

✓ティアラを選びときの「根拠」を知りたい

✓レンタルのティアラは、なんだかお子さまの頭に合っていない気がする

✓ティアラをオーダーしてみたものの、「1年生のランドセル風」の違和感を感じる

▶筆者はこんな人

・1981年生まれのアラフォー。
・三大メガバンクでシステムエンジニアとして15年勤務。
・6歳よりクラシックバレエを始め、23歳でアキレス腱断裂。踊り断念。
・2010年に結婚、2人の娘に恵まれる
・2018年にティアラコンシェルジュとして活動開始

バレエ鑑賞は3桁、バレエ愛は∞です。自分自身の経験から、踊り・ティアラ・ダンサーの融合を提案しています。更に、バレエママを応援することで、バレエ界の未来を変革する!という夢を持って活動しています。詳しくはプロフィールをどうぞ!

 

「似合う」とは何?

まず最初に、バレエにおける「ティアラが似合う」というはどういう状態か、
それをご説明しておきたいと思います。

私が提唱する「似合う」ティアラの3大要素は

1.作品に似合っていること
2.衣装とのコーディネーション
3.ダンサーのお顔に似合っていること

この3つです。

まあ、当たり前のことではあるのですが、
舞台を見ていると、全体に違和感を感じること、度々あります。

そんな時は、上の1~3のどれかが抜け落ちているのですよね。

ダンサーとは、お客様に見ていただいて、お客様に喜んでいただくのがお仕事

ですので、リトルバレリーナとはいえ、「似合う」を知っておく、=自分を知っておくことは、
今後の人生にも役立つのではないでしょうか!!!

作品に似合っているとは?

「作品に似合っている」というのは、とてもボヤけた表現になりますが、
要は、作家と購入者、共に、作品の世界観をよく理解し、それを表現できていること、です。

大前提として、デザインに正解はありません。

ですが、やはり、デザインには万国共通の「理論」というものが存在します。
例えば、パッと見た形のイメージとか、色から受ける印象とか、そういうものです。

ですので、購入する際には、作品のイメージは理解してから、オーダーすることが大切です。

そうしないと、「どんなティアラが欲しい」という想いすら、持つことができません。

作品や役柄に対する理解は、必要不可欠という訳です!!!

 

バレエ作品について考察した記事はコチラ

 

役柄について考察した記事はコチラ

 

衣装とのコーディネーション

衣装とのコーディネーションについては、
色・雰囲気・形など、コーディネートするポイントは様々です。

ですが、毎回そこまでこだわったティアラを作ることもできない、
というのが、ママ達の本音。

ですので、ざっくり、衣装の色が、シルバー系(ブルーベース/青み)と、
ゴールド系(イエローベース/黄み)を意識しておくとよいです。

分かりやすいのは、衣装に使われた糸の色です。
例えば、銀の糸が使われていたら、シルバー系(青み)のティアラをオーダーすると、
「ちぐはぐ」な感じが無くなりますよ。

※色については、下の「お顔に似合う」章で、説明します。

ダンサーに似合う

私は、ティアラの「ダンサーに似合う」は、

・お顔周りにフィットしていて、
・お子さまの顔を一番美しく見せることができる、

これが、「ダンサーに似合う」の定義であると考えています。帽子や眼鏡、ネックレスと同じですね。

「お顔に似合う」の作り方

お顔に似合うティアラを選ぶうえで、見るべきポイントはティアラと顔の「バランス」です。
ここでは、私が普段使っている「バランス感覚」のポイントをお伝えします。

バランス感覚のカギは、お子さまのお顔 × ティアラ>で全体のバランスを調整すること!

・ボリューム

お子さまのお顔の大きさ × ティアラの大きさや、使われているビーズの数

お子さまのお顔の大きさに合わせ、ティアラのボリュームも調整しましょう。

小さなお顔のお子さまが、大きくて豪華すぎるボリューミーなティアラをつけても、似合いません。
それこそ、小さな体に大きなランドセルを背負う・・・そんな違和感を生んでしまいます。

一方、大きなお顔さんは、ボリュームのあるティアラを選んでください。
大きなお顔を気にして、華奢なティアラをつけると、よけいに大柄が強調されます。

ちなみに、私は、とても顔が大きいので・・・
ティアラをつけるときは、結構大きめでボリュームのあるものを選んでいます!

・色

お子さまのお肌の色 × ティアラに使われているパールや石の色

パーソナルカラーを知っておくとよいと思います。
パーソナルカラー診断は色々ありますが、イエローベース、ブルーベースを知っておけば、
色を選ぶ時に迷いません。

例えば、パールで「白」を選ぶ時でも、「青寄りの白を選ぶのか、黄味がかった白を選ぶのか」で、
頭に乗せた時の統一感が変わってきます。

好きな色ではなく似合う色!!!ここの感覚を磨くと良いですね。
でも、たいていは、好きな色が似合う色、なんですが、ね!!!

 

・直線的、曲線的

お子さまのお顔から受けるイメージ × ティアラのお山のデザイン

お子さまのお顔が、「直線的(男性的)」か「曲線的(女性的)」か、
このイメージと、ティアラデザインのコーディネーションで、
ある程度、全体のイメージをコントロールできます。

最近、顔タイプ診断なんかも人気ですよね!
インターネット等でも、顔タイプの診断方法は検索できるので、是非やってみてください。

 

顔タイプ診断・で見つかる本当に似合う服

新品価格
¥1,540から
(2019/10/4 10:52時点)

ここから得られた結果がお子さま自身のイメージですね。

更に、ティアラのイメージを、踊る役柄や、お子さまの性格、踊りたい表現から、決定します。

例えば、お子さま自身が直線的なイメージのお顔立ちをされている場合。

「愛されるただただ可憐な世間知らずのオーロラ」を踊ることになったなら、
ティアラは、より、曲線イメージの顕著なデザインを選べば良いですね。

それとは逆に、「王子を愛し抜く、意志の強いオーロラ」
(舞台の演出でこんなオーロラが居るのかは、分かりませんが(笑)・・・第3幕のオーロラとか?)
を演じるのであれば、お子さま自身の個性を生かし、直線的なデザインが入ったティアラを
選ぶといいかもしれません。

・形

お子さまの輪郭の形(丸・面長・逆三角) × ティアラの形

これは、一般的に言われていることですが、丸顔のお顔には、プリンセス型が似合います。
面長さんだと、あまり高さの出ないカチューシャ型がお勧めです。

加えて、お顔の輪郭と、ティアラのつける位置の関係性も重要です!
せっかく、似合うティアラを理論に基づいて選んでも、つける位置を失敗すると、全ての法則が崩れます・・・。

是非、自分のお顔の輪郭を生かす位置を見極めて欲しいと思います。

最後に一言

ティアラを選ぶ際の「マインド」について一言。

人は、自分の欠点を隠したいという欲求が必ずあります。
どうしても、自分が嫌いな部分に目がいってしまい、それを誤魔化すための選択をしてしまいがちなのです。

ですが、実は、「欠点=個性」です。

自分の欠点だと思っていた部分を生かすティアラを選択すると、他の人には無い、自分自身の個性を輝かせることが出来ると、私は思っています。

度々私の話で恐縮ですが、私は顔が大きいです。
それを気にして、全体の大きさをおさえるために、小ぶりなティアラを選ぶと・・・逆に顔が悪目立ちするんです。

逆に、顔の大きさを認め、大きな個性的なティアラを選ぶと、相手に「パーン」と印象を与えることが出来ると思っています。

どうか、自分の嫌な部分を隠すのではなく、嫌な部分も受け入れてそれすらも生かす、そんなダンサーになってください!!!応援しています♡

どんなティアラが似合うのか・・・制作レッスンの中で、アドバイスもしています。
一度、遊びにきてくださいね!

大人っぽいティアラを作ってみたい!そんな声から生まれた、ジュニアのための、憧れティアラ制作レッスン

 

バレエに関わる仕事をしたいと本気で考えているママのための、バレエティアラのプロを育てる講座