こんにちは!ティアラコンシェルジュのいとうさちです。
巷ではバレエコンクールがどんどん増えていて、
出演する人たちの年齢も、お子様から大人、マダムまで、幅広くなっております。
お子様がコンクールに向け練習中だよ、というママも多いと思います。
そんなママや、頑張る子ども達に向けて、
人気バリエーション、眠りの森の美女「宝石の踊り」の役柄について、書いていきますね。
この記事は、こんな方のために書いています!
✓眠りの森の美女「宝石の踊り」・・・一体これは何の作品の踊り?という疑問をお持ちの方
✓コンクールや発表会で踊る役柄について、理解したい子ども達
✓子どもの踊りを理解し、応援したいママ
▶筆者(いとうさち)はこんな人
・1981年生まれのアラフォー。
・三大メガバンクでシステムエンジニアとして15年勤務。
・6歳よりクラシックバレエを始め、23歳でアキレス腱断裂。踊り断念。
・2010年に結婚、2人の娘に恵まれる
・2018年にティアラコンシェルジュとして活動開始!当教室(パッショネクト)を開講。
バレエ鑑賞は3桁、バレエ愛は∞です。自分自身の経験から、踊り・ティアラ・ダンサーの融合を提案しています。更に、バレエママを応援することで、バレエ界の未来を変革する!という夢を持って活動しています。詳しくはプロフィールをどうぞ!
数ある宝石の中からこのバリエーションに選ばれた栄誉ある宝石とは?
このバリエーションは、眠りの森の美女第3幕、オーロラの結婚式で踊られる踊りです。
お祝いに集まった各国の貴族たちが身につけている、きらびやかな宝石たちを表現していますヨ。
演出家により、金、銀、ダイヤ、ルビー、エメラルド、サファイヤなど、
様々な宝石から、4種類が選ばれることが多いです。
が、厳密に申し上げると、金や銀は貴金属で、石ではありませんので、
演出家さんによっては「貴金属と宝石の踊り」、と呼んだり、
ルビー、エメラルド、サファイヤの3種で宝石の踊りと呼んだり、
国やバージョンによって色々です。
とはいえ、共通して言えること。
それは、どんな宝石であろうと、宝石らしい輝きを放つ必要がある、ということです。
宝石らしさとは?私なりの解釈
さて、宝石らしい輝きとは、一体どういうものでしょう?
宝石は、お金持ちの象徴であり、世界中の女性が憧れ、恋焦がれ、
身に着けるだけで自信がみなぎってくる、
石そのものにパワーがある、そういった存在のものです。
また、宝石の存在意義は、
この「眠りの森の美女」が生まれた時代背景も、おおいに影響しているでしょう。
ちょうどフランスからロシアにバレエの主導権が移った頃の作品ですので、
ロシアバレエの豪華さを各国に見せつける必要があったのです。
ですので、キラキラ光輝くような踊りも大切なのですが、
私としては、まず、(ロシアの威厳を魅せるという意味も含ませて)
堂々と自信に満ち溢れた様子を表現しなければならないと考えます。
更に、パワーとかオーラとかスピリチュアルな雰囲気
そして、高貴なイメージを醸し出すことが重要なのではないかと考えています。
「私は皆が憧れる宝石よ!私のパワーをどうぞ!」と、自信みなぎる雰囲気で踊ることがで
宝石らしい輝きをもたらすのではないでしょうか。
オーロラと王子に対しても、「おめでとう!幸せになってね」というよりは、
「大丈夫、私たち宝石が、二人の幸せな人生を導いてあげるわ!」くらいの心意気で♡