こんにちは。
「全国のバレエママを全力で応援するアラフォー夢追い人」のさちです。
私が、バレエママに向け、ブログ発信する目的は、是非、プロフィールを参照いただきたいです????
ミコ・フォーガティさん、ご存知でしょうか?
映画「ファーストポジション」(ユースアメリカグランプリ 通称YAGPを舞台にしたバレエドキュメント)で話題になったダンサーです。
youtubeにもミコさんのバレエ動画いっぱいあるので、ご覧になってみてください。
それはそれは華麗な経歴のダンサー。
バーミンガムロイヤルバレエ団に入団され、
プリンシパルへの未来は、誰の目から見ても明らか。
そんな彼女が。
そんな彼女が!!!
バレエ団退団して、大学生になったらしい。
そして、生物学専攻なさっているらしい。
という話を聞きました。
このお話を伺った時は、(ティアラ制作中だった)
一瞬、手が止まり、
思考がちょっとだけ飛んでいって、
すぐ戻ってきて
「えええええええええ!」
と、なりました。
そして、うん、でもそれって面白い素晴らしい、彼女の人生!って!
すぐ納得できました。
最近、バレリーナの幸せな未来って何だろうねーが、私自身の思考のテーマだったこともあり、
(勿論、幸せは本人が決めること!)
私としては、驚いたけれど、妙に納得というか。。
ミコさん、バレエを辞めたわけではないし、
これからは指導に力を入れるそうなので。
単に超一流バレエ団を退団したってだけで、
若すぎる退団で、ちょっとびっくりしただけで。
バレエ人生の終着駅って、プリンシパルとして踊るだけではなくって、彼女は常に上を見て、過去に縛られることなく選択し、人生アップデートし続けてる!
(レベルは全然違うけど!!)ちょっと自分の「今」に重ねて共感してみました。
更に、こんな楽しい選択をできるミコさんを育てられたご両親の子育てにも、興味津々。
(勿論そんな情報は転がっているはずもなく。。。。)
娘に対しては、、、、、
「こうしたい」という想いを持てるようフォローすること、
そして、そこに向かって「選択する」勇気を植え付けてあげよう!
と感じた次第です。
皆さんはミコさんの人生の選択から、どんなこと、学びましたか??
—–