こんにちは。
「全国のバレエママを全力で応援するアラフォー夢追い人」のさちです。
私が、バレエママに向け、ブログ発信する目的は、是非、プロフィールを参照いただきたいです????
いとうさちのブログを読んで
ちょっとづつバレエに興味が湧いてきた皆様!(笑)
そろそろバレエ舞台を鑑賞してみたいなあーって思ってませんか!
初めてバレエを観る際、一番有名な「白鳥の湖」を選ぶ方が多いと思いますが、、、、
初めて観る舞台にしては、ちょーっと難易度高いかもしれません。
(難易度高い = 寝ちゃうかもよ?という意味です)
私がオススメしたい作品は2つ!
「くるみ割り人形」
「ドン・キホーテ」
まず、くるみ割り人形から。
くるみ割り人形は、クリスマスのお話で、愛と冒険のファンタジーもの。
お子さまから大人まで、万人が楽しめる名作です。
ストーリーはここで語り出すと長くなるのでまたの機会にしますが、
とにかくたくさんの楽しい仕掛けがいっぱいなんです。
賑やかなクリスマスパーティー、
人形使いのマジシャンが操る人形 、
ねずみとの戦い、
様々な国の躍り、
ラストの金平糖のパ・ド・ドゥ。。。。
本当に次から次へと楽しい躍りが畳み掛けてくるので、
クライマックスに向かって気持ちがぐんぐん高ぶっていきますよ。
大好きな作品です。
次にドン・キホーテ。
くるみ割り人形に比べると、ちょっとばかり大人っぽい作品なので、
小学校高学年くらいから楽しめると思います。
スペインを舞台にした、活気ある陽気で華やかな作品です。
見所は、でずっぱりの主役二人!
キトリ(♀)とバジル(♂)。
バジルが浮気者で女好きなんですが、衣装とか躍りが本当にかっこよくて、憎めない奴なんです。
とにかく、素敵!素敵!素敵!なバジルです。
もちろんキトリだって負けずにオチャメで、最高のコンビ❗
躍りも迫力ある躍りが多いので、こっちも釣られて拍手喝采、手のひらがジンジン痛くなる作品です。
ちょっとコメディ演技もあり、くすっと笑えるシーンが出てきたり、全体感を楽しめる作品です。
もし、お子さまがバレエを習っていて、まだ、舞台を観に行ったことがないなら!
特別におしゃれして、劇場へ足を運ぶことをオススメします。
バレエってこんなに壮大な芸術なんだーと、五感全部で感じてください????
*******************************************
*******************************************
ラインキングに参加しています。以下のリンクをクリックいただくだけで、ランキングアップできます!
是非、クリックお願いします。
*******************************************
*******************************************
LINE@に登録してもらえたら嬉しいです(*^-^)
これからティアラ教室、レッスンを開講予定で、Line@にて以下を配信する予定です。
・ティアラを作ってみたい方に向けた作り方動画
・プレ講座をモニター価格でご案内をお届け
・試作品をお得にお試しいただける情報のご案内
・ブログには書けないバレエの下世話な小話
是非よろしくお願いいたします。
—–