こんにちは。
情熱を繋ぐのが私の使命!
パッショネクト・ティアラ作家のさちです。
初めましての方は、是非、プロフィールを参照いただきたいです????
先日、いつもブログを拝見しているバレエママさんが、
中学受験について、記事になさっていました。
それをきっかけに、我が家でも受験話題が少し増えました。
私自身も、以前、受験勉強は「悪」ではないということをブログに書いたのですが。
今も、その気持ちは変わっていません。
悪ではない。
でも、自分の娘がどうするか?って問われると、
思い悩んでしまいます。。。
まずは、娘の気持ちを聞いてみました。
娘は、勉強、苦手ではないので、
挑戦してみたい気持ちはあるっぽいんです。
でも塾のせいで、バレエレッスンの回数は減らしたくない。
かといって、毎日、休まず習い事というのも嫌だ、とのこと。
うん、毎日毎日、塾とバレエ。
疲れちゃうよね。
私もそう思う。。。。
それに、行きたい学校は別にない。
私も娘も、学校を知らないから、そりゃそうなんですが、
パラパラ受験本めくったところで、何も感じない。
足を運ぶべきなんでしょうけど、
それって「受験すること」が目的にあって学校選ぶってことだから、
そこに気乗りしないのが正直なところ。。。。
ちなみに、私は中学受験しています。
でも、最初から受験を考えていたわけではありませんでした。
たまたま誘われて出掛けた学園祭で。。。。もう、目を奪われたんです。
この学校に入りたい!!!
この学校に入るためには受験が必要?
じゃ、勉強頑張るわー!ってことで、バレエとの両立を決意しました。
だから、他の学校は受験していません。
その学校じゃなきゃ、意味がなかったから。
それくらい思い入れのある学校が、不意に目の前に現れたら。。。その時、娘に考えてもらおうかしら?
バレエママは悩みがいっぱい。でもそんな状況もまるごと楽しんでしまおうがコンセプトのティアラレッスン。
残席はまだございます。
あなたを待ちしています‼️
12/16 残席6→1
1/26 残席3→満席です
2/17残席3→1
詳細はリンク先へ。
日程追加のご希望はLINE@からメッセージください!
12/15までにご連絡いただければ、デビュー価格でレッスンさせていただきます☺️
—–