こんにちは。
楽しみながら、子どものバレエを応援!が、モットー。
◆バレエママ
◆デザイナー
◆ティアラコンシェルジュ
3つの顔を持つ挑戦者→いとうさちです。
2019年に脱サラし、パッショネクト始動しました。
ちょっと今日は毛色の違うお話。
私の人生観。
なぜ、会社を辞めたのか?
なぜ、フリーランスなのか?
会社では挑戦できなかったのか?
うーん。
正直。
会社でも挑戦出来た。
責任あるポジションで。
学びもすごく多かった。
でも、それって、
「仕事にフルコミットできる状態」
という条件つきだった。
家族を省みず、仕事をすれば、仕事は楽しめたということ。
けど、そういう時は、
家族との居心地は良くなくて、
ばつが悪い、後ろめたさがあった。
それで、
ある時、働き方を変えた。
家中心。
絶対、定時帰り。
夜の会議は出れない。
制約つき。
うまくいくと思ったけれど。
その瞬間に、仕事が楽しめなくなった。
ポジションも、ちょっとずつ変わっていった。
やりがいを見つけられなくなった。
家族と仕事。
私と公。
2つは、異なるもの。
本当に??
そっか、
パッキリ分かれる2者を追った瞬間に、
私は2者とも追えなくなったんだ・・・
だから、モヤモヤが募っていったんだ。
今は、公も、私も、仕事も、家族もごちゃ混ぜ。
全部が自分の中で一体になってて、切り離す必要がない。
「家庭との両立」という概念さえ、
無くなった。
その瞬間、
これが私!って言えるようになった。
だから、モヤモヤもなくて、
全部に必死になれて、
人生を追いかけられるから、楽しいんだ!
だから、私は、会社ではなく、フリーランスを選んだんだ。
ごちゃ混ぜが心地いいから。
ごちゃ混ぜこそが、統一 。
よし!もっともっと、追いかけよう❗️
—–