こんにちは。
情熱を繋ぐのが私の使命!
パッショネクト・ティアラ作家のさちです。
初めましての方は、是非、プロフィールを参照いただきたいです????
今日から数回にわたって、
バレエ発表会出演者の母親の立場から、
見に来てくださる方に望むこと!
を本音で書き記すシリーズ
数回にわたり連載してみようと思っています。
こんなシリーズ、誰か求めてるかしら?(笑)
初めてバレエ発表会に招待された方にお読みいただくことを想定していますが、
バレエママさんたちも、「あるあるー、そうそうー」と楽しんでもらえれば幸いです。
まず、今日のテーマは、
発表会、今度招待してね♪
スケジュール確認してから連絡するね♪
社交辞令は是非なしでお願いします(笑)
行くつもりないのに「行きたい」って言わないで欲しい~(泣)
行けないのに「確認するね」ってにごさないで欲しい~(泣)
って本音。
お教室の発表会って、だいたい無料で入場できる招待チケットが配られるんですが。。。
こちらのチケット、数には限りがございます!!
実際、家族、じいちゃん・ばあちゃん、お友達数人ご招待したら、もうパンパンです。
けっこう困るのが「行きたいなあー予定確認するね!」って言ってもらったまま、結局連絡もらえないパターン。
「スケジュールどうだった?」ってこちらから確認するのは、発表会という性質上、とても気が引けるのです。
だって、プロではないし。
来ていただいてもお構いできないし。(当日バッタバタで本気でお構いできないんです。お会いできないこともあります)
そういうわけで、わざわざ見に来ていただいて申し訳ないってスタンスなので、「スケジュール確認いついつまでにお願い!」なーんて
なかなか言えないわけですよ。
でも「見に行きたい」と言ってくださる以上、招待チケットは確保しておくんです。
で、結局、来ていただけないとなったら、そのせいでお席に空きが出ちゃっても残念だし。
突然他の方にお声がけするのもなあーー。
だから、行くつもりないなら、行きたいって言わないで欲しいし、
行けないならすぐに断ってほしいな、
そう思っておりまする。
ちなみに、我が娘ももうすぐ発表会!
小学校のお友達が来てくれることになりました。
しかも、平日なので、会社休んでまで来てくださるお友達のママたち。
ほんっとにありがたいです。
このママたちがとっても気持ちのいいママたちで、
「是非行きたい。会社休み調整するから、来週○曜日までに返事するね!」
って言ってくださったんです。
本当に助かりました。
チケット調整問題はけっこうよく耳にします。
是非、早めのお返事を❤️
見に来ていただけるのは、ほんっっっっっっっっっとにうれしく、ありがたいことです!
—–