こんにちは。
「全国のバレエママを全力で応援するアラフォー夢追い人」のさちです。
私が、バレエママに向け、ブログ発信する目的は、是非、プロフィールを参照いただきたいです????
「え?私のバレエ応援してたん。。。。。?」
24歳のとき、母からとあることを告げられ
思わず出た感想です。
私は、学生時代、とにかくバレエが大好きで、某バレエ学校の本部と支部をかけもちしていました。
中高からバレエ学校は遠く、
バレエ学校から自宅も遠かったので、通うのは大変で、かかる交通費はかなりのもの。
発表会は年4回(春1回、夏2回、冬1回)、加え、たまに支部教室の発表会も。
そして、衣装は毎回作成でした。
たまにレンタルもありましたが。
という訳で、ものすんごいお金かかってたと思います????
なので、学生時代、事あるごとに母の口癖はこうでした。
「家族のルール守れないなら、バレエ辞めて」
だから、てっきり、私は、自分のバレエを家族に応援してもらっていないとばかり思っていました。
そんなだったので、24歳のあの日、一緒に大阪芸大バレエ科の舞台を見に行ったあの日。
「あんたが本部教室辞めるって言った日、正直ショックやった。
大阪芸大行きたいって言ってたよね。あのとき受験してたらどうなってたやろね?」
と言われ、思わず冒頭の言葉が出てしまったのでした。
私自身は、家族は私の夢を応援してくれているとは思っていなかったですし、
むしろ否定して早く辞めて欲しがってると思っていました。
なんとなく肩身の狭い感覚を持ちながらバレエを続けていて。
まさか応援してくれていたなんて、思いもしませんでした。
子どもって、目に見える愛情や気持ちしか受けとれないんですね。
言葉の裏にある真の気持ちなんて推し量ろうともしないです。
そんな経験があったので、
私は、私の娘に、愛情はちゃんと目に見える形で、分かりやすく与えたいです。
そして、子どもの夢は、大げさなくらい、全霊で応援したいと常々思っております!
*******************************************
*******************************************
ラインキングに参加しています。以下のリンクをクリックいただくだけで、ランキングアップできます!
是非、クリックお願いします。
—–