こんにちは。
情熱を繋ぐのが私の使命!
パッショネクト・ティアラ作家のさちです。
初めましての方は、是非、プロフィールを参照いただきたいです????
昨日、発表会に来てくださるお友達にティアラを制作していたとブログに書いたのですが、
発表会を見に行けないかもしれない危機に見舞われております。
なんと。
私が発熱。
しかも、38度オーバー。
病院が三連休で開いていないので、
インフルエンザかどうかすら分かりません。
青ざめた私は、バレエスタジオに連絡。
「当日は付き添い出来ませんが、大丈夫でしょうか?」と。
すると意外な回答が。
「楽屋に親は入室禁止なので大丈夫ですよ」
と。
前々から、親の手伝いはないスタジオだったので、子どもの自立にはすごくいいなーと思っていましたが。
(発表会に必要なもの、自分の踊り、時間など。
全部、子どもと先生の間で完結するので、ここに通いだしてから見違えるように自立しました)
当日も先生方がしっかり見てくださるとは!
実は衣装も持って帰ってこなかったので、
ムシつけなどどーするんだ?
(ムシ=背中のホックを留める位置を調整して、ムシを縫い付けます)
と思っていました。
なんと、スタジオの衣装の先生がつけてくださったとのこと。
高学年のお姉さんは自分でつけるように、指導なさってるみたいです。
親が超大変なバレエ界において、革命的なスタジオ。
しかも、先生方は一流の先生方でして、
先生方が目指すスタジオ像が見える気がいたします。
※私自身は舞台と関われず、ちょっと寂しくもありますが、もしかすると、その感情こそが、子どものバレエ人生に乗っかっちゃってたのかもしれないなあ。
とにかく体調を治さなければ(*´ー`*)
お客様として、しっかり舞台楽しみたい。
—–