こんにちは。
「全国のバレエママを全力で応援するアラフォー夢追い人」のさちです。
私が、バレエママに向け、ブログ発信する目的は、是非、プロフィールを参照いただきたいです????
先日、バレエレッスンの帰り道、
娘がめちゃくちゃ沈んでいる様子で、
しょんぼーりしていました。
何かあったの?と聞いても
「いい」と一言。
言ってみ?と言っても
「何もない」と。
こりゃバレエ、あるいは学校で何かあったぞーと、ただならぬ雰囲気を感じました。
以前の私なら
「なに?言えないの?言うまで聞き続けるよ?学校?学童?いじめられた?忘れ物した?」
と畳み掛けてしまったと思うんですが、
今は子育てコーチングを学んでいる身。
早速、「傾聴」のスキルを使って、何か言い出すまで、そっと黙っておりました。
すると、しばらくして娘が一言。
「今日、発表会の振り付け始まるって先生言ってたのに、始まらなかった」
うへーーー!そ、そ、そんなこと!
そんなことで?
と、心で思ったけど、
「そうだね、残念だったね。先生まだ振り付け考え中なのかな。」
と、共感の姿勢を取りました。
娘は、満足したようで、けろっと元気にご飯を食べ始めました。
私、実は子育て本とか、あまり好きではなかったんです。
なんだか、こういう時はこうしましょう!と、ノウハウが嫌で。
子育ては、そんな一辺倒のノウハウじゃ解決しないよ、けっ。
とか思ってたんですけどね。
違いました。
取り入れるか取り入れないかは自分の判断。
いいと思えばやってみればいいんだって、改心しました。
だって、そこには先人の英知がたっぷり詰まってるんだから。
使わない手はないですもんね。
娘が、バレエ発表会をものすごーーーーーーく楽しみにしていて、
やる気十分なことが分かっただけで、成果アリアリでした!
*******************************************
*******************************************
ラインキングに参加しています。以下のリンクをクリックいただくだけで、ランキングアップできます!
是非、クリックお願いします。
*******************************************
*******************************************
LINE@に登録してもらえたら嬉しいです(*^-^)
これからティアラ教室、レッスンを開講予定で、Line@にて以下を配信する予定です。
・ティアラを作ってみたい方に向けた作り方動画
・プレ講座をモニター価格でご案内をお届け
・試作品をお得にお試しいただける情報のご案内
・ブログには書けないバレエの下世話な小話
是非よろしくお願いいたします。
—–